2020.06.30 11:006月の月間走行距離は333kmゾロ目を揃えたわけでもなく、大幅に足りない月間走行距離。おまけに増える体重。レースもなく、無理やり走っているかのようです。モチベーションが。。。もち麦ダイエットというOLがやりそうな事にまですがる思いです。
2020.06.23 11:00エントリー料を新聞配達で賄えるか新聞配達のアルバイトを始めた。ランニングはお金のかからない趣味と思って始めたが、のめり込むと結構出費があることに気づく。・レースのエントリー料・シューズ・ウェア・ウォッチ・遠征費。。。新聞配達でこれらの出費をまかなえるか、実験中である。車を停めて、玄関のポストまで走る。ときには急坂をダッシュするときも。地味にトレーニングにもなっている。ランナーは新聞配達をするべきだ。
2020.06.16 11:00一本木公園解禁一本木公園の閉鎖が解けました。レースは未だ開催されず。もう開催にはワクチンが必要ですね!毎日走り続ければいいことあるはず。真夏は朝が一番走りやすく、バラも生き生きとしている。バラRUN。目標は来年の東京マラソンだね。長いプランのトレーニング計画を立てよ。体重も増えてきているし。加齢を感じる日々。めざせサブスリー!(弱気)
2020.06.09 11:00バラRUNは続くふるさとの森文化公園へ坂ダッシュ!新型コロナウイルスの影響でトレーニングバリエーションを考えながら走る日々が続いています。多摩川の河川敷を使ったレースが開かれたとの知らせ。これをきっかけにレースが開催されていけばいいのだけど、現状は難しい。とにかく楽しみを見つけながら、トレーニング。バラの次は水辺かな。
2020.06.02 11:00最近はバラRUNを嗜んでいますバラは朝がいいですね〜。色鮮やかに咲いたバラを楽しみながらのランですね。相変わらず大会はなく、トレーニングのみ。シューズを新調しました!話題のワークマンの厚底シューズ。価格はなんと1,900円!N社の約10分の1で買えます。近々レビューします。上りが良かった。