2023.07.17 11:00ブルーベリーマラニック2023好きなことがいっしょの仲間。須坂市を散策ランニングしてブルーベリーの食べ放題へ。スタートはゆっくらんど。米子方面に上って、瀧山不動寺にやってきました。「三密道場」懐かしい。
2023.04.06 23:113月はやっと200キロオーバーここに来て月間200キロオーバーできました。やっとこさ。ペースはキロ4分45秒まで上がってきました。長野Mまであと半月。いい感じに上がってきました。シンスプリントの痛みがすこし気になりますが。。。どんな結果がでるのか!楽しみに思いながらあともう少し追い込みます。
2022.08.17 23:24親子ランのペースはキロ6走ることは修行だ!と子どもに言っても。。。子どもがランニングに付き合ってくれます。2人で走るときは表題のペースで3キロ。そろそろ5キロにしたいところ。
2022.06.27 11:00気がつけば夏のランニング梅雨が明けた。朝でも20℃超えの日がやってきた。1キロ過ぎには汗だくになる。スピードが戻ってきた。小布施マラソンにはちょうど良くピークを迎えられそう。目標は90分切り。まだスピードが足らない。負荷の高いトレーニングが必要だ。それにしても、ワークマンのカーボンプレートシューズが良い。
2022.06.07 11:00子どもと走るときはキロ6.5春→夏→秋は雪が降らないうちに走らないと。嫌がっているのを無理やり。続ければ、速くなる。徐々に。止めると一気に遅くなる。続けていこう!雪が降るまで。親子ランニング!3キロを走るようにしています。
2022.06.01 06:39新聞配達とトレーニングの関係現在新聞配達を120部配っている。月曜日〜水曜日あたりはランニングする余力がある。が週の終わりごろは結構ヘトヘト。ランニングまでチカラが残らず、流しのランとなってしまう。がランニングにはシューズ、エントリー料。。。ある程度のお金が必要だ。体を使ってわかったこと。ランニングに丁度良いのは100部まで!